第63回織物文化サロン「錦から見る世界」6月22日開催
第63回 6月22日(土)
「錦から見る世界」
錦につながる分野や歴史をたどるお話を大阪大学総合
学術博物館の伊藤謙氏から伺います。伊藤氏は薬学博
士ですが現在は龍村周氏とイタリアとの国際共同研究
も進めています。今回は錦を端緒にして、分野や国境
を越えた研究や活動についてのお話をして頂きます。
【サロンについて】
織物文化サロンでは多くの織物に携わる方々や職人さん、織物と関係の深い分野の方々をゲストにお招きし、それぞれのお仕事、特徴、技術、歴史をお話いただき、皆様との交流をもって、京都の織物文化の発展、活性化につなげて参りたいと願っております。
日本伝統織物研究所
要予約、お申込は各回毎となります。詳細は下にございます。
皆様、お誘い合わせの上ぜひご参加ください。
サロン実施内容
要予約:どなたでも御参加頂けます。
時間:各回 午後13時30分から 約2時間
会費:各回毎 1,500円
定員:各回毎 約20名(先着順)
お菓子とお抹茶をご用意いたします。
各回共通
内容:各回とも1時間程度のお話と交流、その後工房をご自由にご覧頂けます。工房は織物美術家龍村光峯のものづくりの現場です。錦織作品や復元した古代の織物、高機など解説いたします。
【次回予告】
第64回 「着付け」7月6日(土)
第65回 「織物道具」8月3日(土)
特別企画 「4種類の機織り体験」
5月11日(土)、6月23日(日)、7月7日(日)、8月4日(日)
[光峯錦織工房見学実施内容]
織物美術家・龍村光峯のものづくりの現場である錦織工房を御案内いたします。錦織作品、復元裂、復元した高機などをご覧いただけます。どなたでもお越し下さい。
備考:工房は通常の仕事の現場そのままです。
また靴を脱いでいただく場所がございます。
お写真は一部ご遠慮いただいている所がござ
います。(記録写真を撮影させていただきます。
御了承下さい。)
場所:光峯錦織工房(一般財団法人日本伝統織物研究所)
〒603?8107京都市北区紫竹下ノ岸町24
担当:龍村周(錦の伝統織物作家)
山田実(日本伝統織物研究所理事)
― お申込方法 ―
お名前、日時、サロン名、ご見学ご希望日、
人数をお知らせください。
以下のいずれかでお申し込みください。
(E-mail) info@koho-nishiki.com
(お電話) 075-491-9145
(受付時間:平日午前10時?午後5時)
(フェイスブック) 龍村周 メッセージ及びコメント欄にてお申込ください。
主催:一般財団法人日本伝統織物研究所
〒603?8107京都市北区紫竹下ノ岸町24
Tel 075-491-9145 Fax 075-493-8806
e-mail:info@koho-nishiki.com
http://www.jttf.or.jp/
協力:株式会社龍村光峯
地図
http://goo.gl/maps/Rt2WG
龍村周展 錦織と書 6月9日(日)
「龍村周展 錦織と書」を
開催することとなりました。
この機会にぜひご高覧下さい。
龍村周展のご案内 京都市伝統産業「未来の名匠」認定記念
龍村周展 錦の伝統織物
平成30年度京都市伝統産業「未来の名匠(西陣織)」認定記念
2019年3月4日[月]ー3月10日[日]
11:00?18:30(最終日16:30まで)
錦の伝統織物作家龍村周による「未来の名匠」認定記念作品展。今までに制作した錦織作品や立体作品、陶芸作品などを展示。
干支「亥」にちなんで制作した新作錦織「亥水文」他、本袋帯、バッグ、ネクタイ、名刺入れ、帛紗など小物類も取り揃えて展示販売も致します。お誘いあわせの上、ご高覧頂たくよろしくお願い申し上げます。
*作家在廊日3月8日、9日、10日
[場所]
銀座ギャラリーあづま
104-0061
東京都中央区銀座5-9-14
銀座ニューセントラルビル1階
TEL/FAX 03-3572-8378
地下鉄銀座線、日比谷線、銀座駅A3出口より徒歩2分
https://goo.gl/maps/7hJS7iS4kwx
錦の伝統織物 光峯KOHO
株式会社龍村光峯
〒603-8107 京都市北区紫竹下ノ岸町25
[Tel]075-492-7275 [Fax] 075-493-8806
[e-mail] info@koho-nishiki.com
http://www.koho-nishiki.com
ショッピングサイト
http://www.koho-shop.com
BASEショッピングサイト
https://kohoshop.thebase.in/
第52回織物文化サロン「装束 山科流のお話」
第52回 5月19日(土)
「装束 山科流のお話」
装束や衣紋に関することや山科家の歴史などを山科言親さんをお招きしお話を伺います。
【サロンについて】
織物文化サロンでは多くの織物に携わる方々や職人さん、織物と関係の深い分野の方々をゲストにお招きし、それぞれのお仕事、特徴、技術、歴史をお話いただき、皆様との交流をもって、京都の織物文化の発展、活性化につなげて参りたいと願っております。
日本伝統織物研究所 代表理事 龍村光峯
要予約、お申込は各回毎となります。詳細は下にございます。
皆様、お誘い合わせの上ぜひご参加ください。
サロン実施内容
要予約:どなたでも御参加頂けます。
時間:各回 午後13時30分から 約2時間
会費:各回毎 1,500円
定員:各回毎 約20名(先着順)
お菓子とお抹茶をご用意いたします。
各回共通
内容:各回とも1時間程度のお話と交流、その後工房をご自由にご覧頂けます。工房は織物美術家龍村光峯のものづくりの現場です。錦織作品や復元した古代の織物、高機など解説いたします。
【次回予告】
第53回 「ファッションと美術館」6月2日(土)
第54回 「法衣」6月16日(土)
第55回 「絹糸」7月7日(土)
第56回 「西陣絣」8月4日(土)
[光峯錦織工房見学実施内容]
織物美術家・龍村光峯のものづくりの現場である錦織工房を御案内いたします。錦織作品、復元裂、復元した高機などをご覧いただけます。どなたでもお越し下さい。
備考:工房は通常の仕事の現場そのままです。
また靴を脱いでいただく場所がございます。
お写真は一部ご遠慮いただいている所がござ
います。(記録写真を撮影させていただきます。
御了承下さい。)
場所:光峯錦織工房(一般財団法人日本伝統織物研究所)
〒6038107京都市北区紫竹下ノ岸町24
担当:龍村周(錦の伝統織物作家)
山田実(日本伝統織物研究所理事)
― お申込方法 ―
お名前、日時、サロン名、ご見学ご希望日、
人数をお知らせください。
以下のいずれかでお申し込みください。
(E-mail) info@koho-nishiki.com
(お電話) 075-491-9145
(受付時間:平日午前10時から午後5時)
(フェイスブック) 龍村周 メッセージ及びコメント欄にてお申込ください。
主催:一般財団法人日本伝統織物研究所
〒603?8107京都市北区紫竹下ノ岸町24
Tel 075-491-9145 Fax 075-493-8806
e-mail:info@koho-nishiki.com
http://www.jttf.or.jp/
協力:株式会社龍村光峯
地図
http://goo.gl/maps/Rt2WG
第51回織物文化サロン「仏教と紋様」4月21日(土)
第51回 4月21日(土)
「仏教と紋様」
仏教と紋様は密接な関係にあります。
一般財団法人日本伝統織物研究所理事で仏教学専門の山田実に紋様のお話を伺います。
【サロンについて】
織物文化サロンでは多くの織物に携わる方々や職人さん、織物と関係の深い分野の方々をゲストにお招きし、それぞれのお仕事、特徴、技術、歴史をお話いただき、皆様との交流をもって、京都の織物文化の発展、活性化につなげて参りたいと願っております。
日本伝統織物研究所 代表理事 龍村光峯
要予約、お申込は各回毎となります。詳細は下にございます。
皆様、お誘い合わせの上ぜひご参加ください。
サロン実施内容
要予約:どなたでも御参加頂けます。
時間:各回 午後13時30分から 約2時間
会費:各回毎 1,500円
定員:各回毎 約20名(先着順)
お菓子とお抹茶をご用意いたします。
各回共通
内容:各回とも1時間程度のお話と交流、その後工房をご自由にご覧頂けます。工房は織物美術家龍村光峯のものづくりの現場です。錦織作品や復元した古代の織物、高機など解説いたします。
【次回予告】
第52回 「装束 山科流のお話」5月19日(土)
第53回 「ファッションと美術館」6月2日(土)
第54回 「法衣」6月19日(土)
第55回 「絹糸」7月7日(土)
第56回 「西陣絣」8月4日(土)
[光峯錦織工房見学実施内容]
織物美術家・龍村光峯のものづくりの現場である錦織工房を御案内いたします。錦織作品、復元裂、復元した高機などをご覧いただけます。どなたでもお越し下さい。
備考:工房は通常の仕事の現場そのままです。
また靴を脱いでいただく場所がございます。
お写真は一部ご遠慮いただいている所がござ
います。(記録写真を撮影させていただきます。
御了承下さい。)
場所:光峯錦織工房(一般財団法人日本伝統織物研究所)
〒603?8107京都市北区紫竹下ノ岸町24
担当:龍村周(錦の伝統織物作家)
山田実(日本伝統織物研究所理事)
― お申込方法 ―
お名前、日時、サロン名、ご見学ご希望日、
人数をお知らせください。
以下のいずれかでお申し込みください。
(E-mail) info@koho-nishiki.com
(お電話) 075-491-9145
(受付時間:平日午前10時?午後5時)
(フェイスブック) 龍村周 メッセージ及びコメント欄にてお申込ください。
主催:一般財団法人日本伝統織物研究所
〒603?8107京都市北区紫竹下ノ岸町24
Tel 075-491-9145 Fax 075-493-8806
e-mail:info@koho-nishiki.com
http://www.jttf.or.jp/
協力:株式会社龍村光峯
地図
http://goo.gl/maps/Rt2WG
動物の紋様を織る展 光峯の織物美術 銀座 2月26日から
光峯の織物美術
動物の紋様を織る展
2018年2月26日(月)?3月4日(日)
11:00?18:30(最終日16:30まで)
入場無料
織物美術家龍村光峯と後継龍村周による作品展。
本展は動物をテーマにした錦織作品を展示します。
新作錦織「犬喜文」他、本袋帯、バッグ、ネクタイ、名刺入れ、帛紗など
小物類も取り揃えて展示販売も致します。
お誘いあわせの上、ご高覧頂たくよろしくお願い申し上げます。
《特別展示》
東京国立博物館にて開催の「仁和寺と御室派のみほとけ展」
にて制作した「御朱印帳」「名刺入れ」「がま口」を展示。
[場所]
銀座ギャラリーあづま
104-0061
東京都中央区銀座5-9-14
銀座ニューセントラルビル1階
TEL/FAX 03-3572-8378
地下鉄銀座線、日比谷線、銀座駅A3出口より徒歩2分
https://goo.gl/maps/7hJS7iS4kwx
錦の伝統織物 光峯KOHO
株式会社龍村光峯
〒603-8107 京都市北区紫竹下ノ岸町25
[Tel]075-492-7275 [Fax] 075-493-8806
[e-mail] info@koho-nishiki.com
http://www.koho-nishiki.com
ショッピングサイト
http://www.koho-shop.com
BASEショッピングサイト
https://kohoshop.thebase.in/
錦織の装い展 光峯の織物美術 at 東京・人形町
錦織の装い展 光峯の織物美術
2017年10月11日(水)から10月15日(日)
11:00から18:30(最終日16:30まで)
織物美術家・龍村光峯と後継龍村周による錦織作品展。
新作錦織や、錦織で仕立てた本袋帯・バッグ・名刺入れ・小物入類など
取り揃えてお待ちしております。
入場無料
【場所】千嘉
〒103-0013
東京都中央区日本橋人形町2-25-4
TEL: 03-3664-0937
Google map
https://goo.gl/maps/CwaD3i9uFA62
都営浅草線、東京メトロ日比谷線
「人形町駅」下車A3出口、徒歩5分
問い合わせ:090-8880-4292(山田)
龍村 周 織物展 燕市産業史料館 4月22日から5月28日
龍村 周 織物展
期日 :平成29年4月22日(土)--5月28日(日)
時間 :9時〜16時30分
休館日 :4月24日、5月8日、15日、22日
入館料 :大人300円、小人(小中学生)100円
展示場所:燕市産業史料館 別館矢立煙管館
(企画展示室、矢立煙管展示室)
展示内容:
第一室「錦織作品の部屋」
第二室「伝統織物の職人,道具,技術,復元の仕事などの紹介の部屋」
第三室「ワークショップの部屋」
他 「物品販売の部屋」新館玄関ホール
【オープニング(開場式)】
4月22日(土)9:30〜玄関ホールにて
【作品解説会】
解説:龍村周
日時:4月22日(土)10:00〜作品展会場
【講演会】「龍村光峯 歴史を織る」
講師:龍村周
日時:4月23日(日)14:00〜15:30
場所:多目的ホール
【機織り体験会】
約10cm角の織物を織る体験です。
作ったものはお持ち帰りいただけます。
講師 :龍村周
期日 :5月3日、4日、5日、6日、7日、28日
時間 :各日10:00〜12:00
定員 :各回4人
金額 :1500円(入館料別)
所用時間:約30分(織り約15分、仕上がり待ち約15分)
予約 :必要(予約優先)
申込:燕市産業史料館 0256-63-7666
【錦織販売】
内容:錦織で仕立てた本袋帯、バッグ、名刺入れ、ネクタイなど小物類の販売
場所:玄関ホール
期間:会期中
龍を織る展 光峯の織物美術 開催のご案内 4月6日から@福寿園
龍を織る展 光峯の織物美術&機織り体験 @福寿園
織物美術家龍村光峯と後継龍村周の春の展示会です。
「龍」をテーマとした作品を展示いたします。
この機会にぜひご高覧下さいますようよろしくお願い申し上げます。
日時:4月6日(木)から16日(日)
11:00から19:00 (最終日18:00まで)
場所:福寿園京都本店 6階「京の茶座」
【展示販売会同時開催】
錦織で仕立てました本袋帯、バッグ、ネクタイ、名刺入れなど
小物類の販売を致します。
桜の紋様の織物もございます。
【特別企画】龍村周 錦織ギャラリートークと期間限定「桜のスイーツ」
日時:2017年4月16日(日)
午後2時からギャラリートーク
料金:お一人様 1,700円(税込1,836円)
会場:福寿園京都本店6階「京の茶座」
ギャラリートーク後2階「京の茶寮」にて春期間限定の桜のスイーツをお楽しみいただきます。
*当日お支払い時にお客様にスイーツ券を発行。発行当日であればいつでもご利用可能です。
予約制:下欄のご予約方法からお申込み下さい。
【機織り体験とお茶体験】
機織り体験とお茶体験を開催致します。
A 錦地(綾織り)を織ってみよう体験
B 機織り体験(平織り)
C お茶講座
D 抹茶体験
特典有ります。
詳しくはチラシをご覧ください。
予約制。
【お申込み・ご予約方法】
体験名、お名前、人数、ご希望のお時間、ご連絡先をお知らせください。
時間調整をさせていただきます。
(お支払方法は、当日現金でお願い致します)
福寿園京都本店 担当者
[e-mail] toi@fukujuen-kyotohonten.com
[Tel] 075-221-2920 [Fax] 075-221-6158
【場所】
福寿園京都本店
京都市下京区四条通富小路角
http://www.fukujuen-kyotohonten.com
龍を織る展 光峯の織物美術 開催のご案内 2月27日から3月5日
龍を織る 光峯の織物美術展
織物美術家龍村光峯と後継龍村周による錦織作品展。
本展は龍をテーマに制作した錦織作品を展示いたします。
また新作錦織「未来鳥文」他本袋帯、バッグ、ネクタイ、名刺入れなどの小物類の販売もいたします。
お誘いあわせの上ぜひご高覧下さい。
【日時】
2017年2月27日(月)から3月5日(日)
11:00から18:30(最終日16:30まで)
入場無料
【場所】
銀座ギャラリーあづま
〒1040061
東京都中央区銀座5-9-14
銀座ニューセントラルビル1F
Tel 03-3572-8378
地下鉄銀座線、日比谷線、銀座駅A3出口より徒歩2分